この記事は移動しました
URL: http://blog.rocaz.net/cgi/article.cgi?t=2007/10/28T20:25:00
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
「マイリストのURL形式チェックを厳密に」
の修正で正常なURLもはじかれてしまいました。
数字部分が七桁/七桁のマイリストもあるみたいで・・そのせいでしょうか?
よろしくお願いします。
はじかれます。
自分のマイリストはmylist/の次が数字7桁なのですが、エラーメッセージ上は6桁となっています。
ニコニコの動画を落とすのがはじめてなので、
自分の認識違いなどでしたら、すいません。
差し替えてみましたのでもう一度ダウンロードをお願いします。
今夜はダウンロードの間隔をニコニコ動画側で厳しくしていますね。
本来ニコニコPodderはキャッシュにも対応しているので必要以上のダウンロードはしないのですが、キャッシュのサイズが正しいかどうかサイズのみ確認するためにアクセスします(ダウンロードはしません)。その際に頻繁なアクセスと見なされることがあるようです。
少し様子を見て改善しないようなら、対処を考えてみます。
いったんニコニコPodderを起動→認証失敗→クッキーの手動削除→ブラウザでログイン→ニコニコPodderを実行で正常に動いているようです。
お心当たりがあれば修正お願いしたいです。
ダウンロード時に異常が発生しました
[値を Null にすることはできません。
パラメータ名: fileName]
この動画をスキップします
とでてダウンロードできません
僕の勘ですがOSのインストール先がDドライブであるためかなと思ってます
osはxpsp2です
ニコニコPodderでメールアドレス/パスワードを用いてログインした場合にはブラウザには引き継がれません。
という理解でよろしいでしょうか。
某人間さんのおっしゃるDドライブの件は環境がないので何とも言えませんが、Cookieの取得はWindowsAPIを使用しますのであまり問題はないかと。
>kさん
ちょっと思いつく原因はありませんが何かバグがあるかも知れませんね。もう少し詳細に状況を教えてもらえますか。
上の状況になるようです。
smile DLerというのはどこかのソフトですかね?
多数あり得るであろう他のソフトとの連動までは対応しかねる感じです。。すみません。
FLVファイルのドラッグドロップで、itune登録機能ぐらいはほすぃです。だめなら携帯動画くんと手動併用するしかないけど。このプログラムの長所はソコらへんにあると見ています。すんません。他も具具って見ますが、、、(PLAGGER以外で)
動画タイトルにできませんか?
どれがどれだかわかりづらいです。
すごい!こんないいソフトをありがとう!!
ファイル名を動画の番号かタイトルか選べるようにできたら
使い勝手が向上するのではないでしょうか??
当方VistaULにて使用しましたが以下のメッセージが出て動作してくれません。
起動しました
プレイリスト一覧取得時にエラーが発生しました
開始しました
スレッドを起動しました
RSS取得時に異常終了しました
['system.net/defaultProxy' 構成セクションで指定された Web プロキシの作成中にエラーが発生しました。]
改善策はありますでしょうか?
そのメッセージは初めて見ました。
不明なので全くの憶測ですが、.NET2.0が正常に稼動してないんじゃないでしょうか。
ただVistaは最初からインストールされているはずなので、何か変なことが起きちゃってるかも知れませんね。
お力になれずすみません。。
>某人間さん
Sleipnirはノーチェックです。
IEと同じCookie管理をしているのなら、問題ないはずなんですが。
こんな便利なツールを作成していただき、非常に重宝しております。
ただ、困ったことが…
iTunesを7.5へVerUPした後から、プレイリストの取得エラーが発生しております。
特に保存場所が変わったわけでも無い為、原因がつかめない状態です。
環境
WinXP Pro
iTunes 7.5
NicoPodder 0.94
です。
ご確認をよろしくお願いいたします。
ダウンロード時に以上が発生しました
[パス 'C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles'の一部が見つかりませんでした]
この動画をスキップします
おそらくFirefoxのプロファイルフォルダを別のディレクトリに移しているためだと思うのですが…
7.5に限らず、iTunesのCOMインターフェースでは結構失敗があることは確認しています。
調べたところでは7.5でもそれ以前でもCOMに違いは無いようなので、ちょっとした環境差異かも知れませんね。
因みに僕の場合だとiTunesをあらかじめ起動しておいたりまたは停止しておくと直ったりしてます。
確かにiTunesは不安定ではあるんですよね。お役に立てるかどうか。。
>kawさん
確かにFirefoxのProfileをApplication Data以外に移されるとエラーになってしまいます。
次バージョン以降の課題にしますね。
元より不安定なんですね…iTunesはw
それは致し方ないですね。
7.4.3→7.5にVerUPしてから、100%失敗してるので、一度旧Verに戻してみようか検討しておりまする。
変化があればお知らせしますー。
7.4.3に戻した所、通常通りプレイリストも認識しました。
参考になるかは不明ですが、ご報告まで。
ありがとうございましたー。
プレイリストの中から落としたいものをセレクトできないものでしょうか?
回線速度が遅めなのと、曲だけが欲しい場合に不要な動画を省いてDLできるとありがたいです。
itunesに自動登録すればタイトルが入ると思うのですが、
何故か自分はタイトルにIDが入ってしまいます…。
チェックを入れ、リストは『ムービー』にしてます。
あと、時々エラーで自動登録できませんでしたみたいな
ログが残ってることも。
こんな状態の人いますか?
もし全く関係のない質問だったらごめんなさい。
ituneのアップデートをしてから動画が見れなくなりました。
音声には問題はないのですが、画像が緑色に反転をしてしまっていて、以前は見れていた動画も同様になりました。
原因がクイックタイムにあるのかと再インストールしたのですが、改善しません。
PC自体の再起動や一旦動画ファイルの削除と無知なりに思いつくことを試したのですが、同様で。。。
同様な症状が出ている方いらっしゃいますか?
わたしもskさんと同じように、
数日前までiTuneに登録された動画に
タイトルが普通に入っていたのですが、
今は動画のIDで登録されるようになってしまいました。
podderの方にはちゃんと
タイトルでリスト化されてるいんです。
今は手打ちで直してます。
あと、同一のファイルの動画とmp3は
変換後はどちらかしかiTuneに登録出来ないんでしょうか?
よろしくお願いします。
ニコニコからi podへの変換が全ての方法でうまくいかなかったもので
凄く便利に使わせてもらっています。
あれば便利だなと思った機能を述べたいと思います。
ニコニコから個人がダウンロードして来たファイルを
ipod用に変換して、itunesに登録するというものです。
ニコニコで消されてしまったファイルが結構あるもので
それを変換したいなあと常々考えています。
よろしくお願いします。
どうすればキチンと変換されるでしょう?
マイリストのURLを入力し、GOを押すと、マイリストのID・動画名が出るのですが、少し待っていると、以下のメッセージが出てしまいます。iTunesは立ち上がります。
ダウンロード時に異常が発生しました。
[値を Null にすることはできません。
パラメータ名: fileName]
この動画をスキップします。
OKを押すと、その動画のダウンロードーはスキップされ、次に行くのですが、全部の動画のダウンロード時に出るので、結局1つもダウンロードできません。
WindowsXP、iTunes 7.5、ニコニコPodder R0.94 を使用しています。
ニコニコPodder使わせて頂いております。
非常に使いやすいソフトなので重宝しています。ありがとうございます。
おかげさまでiPodがみっくみくにされましたw
現状でもかなり使いやすいですが、既にDLしているflvファイルなどをD&Dで変換出来る様にしていただけると更に使いやすいかと思っています。
是非検討いただければと。
ではでは。
失礼します。
>蒼さん
ニコニコ動画の一部の動画ではエンコードの問題で正常に変換できないことが分かっています。そのエラーはその際のものです。
同梱しているffmpegの限界のため、何ともできずすみません。
>ikumiさん
報告は頂いているんですが、僕の環境で再現できないため原因不明なんですよ。。
マイリストを変更しても同じ現象でしょうか。
またもし一部のマイリストで起こる現象であれば、そのマイリストを教えてもらえれば対処可能かも知れません。
>skさん、わむさん
iTunesのCOMインターフェースは時々調子が悪くなることがあるみたいです。
対処しにくいんですが、そんな時はiTunesを再起動してみたり停止状態からニコニコPodderを起動すると直ったりするかも知れません。
あいまいな回答でごめんなさい。
いいソフトだと始めて知り、ダウンロードさせていただきました。
パスワードって必要なのでしょうか。
解凍してもうまくいかず、探したのですが。。
すみません、こちらに書き込んでしまい。。
宜しくお願いします。
一括DLが出来るので他のソフトより手間が省けて便利ですね!
使ってて不便に思った点は保存されたflvファイル名がニコニコのIDになっている点です。
これだと内容が分からないのでリネームの必要が出てきます。
保存設定でファイル名をタイトル名に出来る設定があると完璧です(^^;)
出来たら改良してあげてくださいw
それでは開発頑張ってください。応援しています\(⌒▽⌒)/
ZIPの解凍がうまくいかないということでしょうか?
パスワードはかかっていません。
別の解凍ソフトを使われてはいかがでしょうか。
iTunesのバージョンは7.3.2.6です
ニコニコpodderをダウンロードしてzip形式を解凍しました。
「拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。」
ってでてNicoPodder.exeを開くとアプリケーションエラーがでて起動しません。
解決策を教えてくれないでしょうか?
時間帯を変えても同じでしょうか。また他のマイリストではどうでしょう。
マイリストのURLを教えてもらえると何か分かるかも知れません。
>ラムさん
見たことや聞いたことの無いエラーですね。
詳細不明ですが解凍が失敗しているかも知れません。
または.NET2.0は入っていますか?
はい、解凍の時にエラーがでてしまいます。
すいませんがNET2.0の事がわかりません。
パソコン初心者なので詳しく教えていただけないでしょうか?
時間帯を変えても、他の奴でもだめでした。
公開マイリストのURLは/mylist/1204983/3563115となっております。
「解凍ソフト」で検索して他のソフトを使ってみて下さい。多分それで問題ないと思います。
>異常終了さん
そのマイリストでも僕のところではちゃんと動いていて、他のマイリストでも駄目ということは何かローカル環境の問題とは思います。
ただ調べようが無いので何とも言えません。。。ごめんなさい。
大変便利に使わせていただいています。
旧ヴァージョンから新しいヴァージョンしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
これからも応援してます^^
いつも使わせて頂いています。
新しいノートパソコンを買ったので先ほどダウンロードしたのですが、
マイリストのURLが「(数字)/(数字)」でないと認識してくれないようです。
前にも同じ質問をなさった方がいますので恐縮ですが、今一度確認していただければ幸いです。
私も数日前からマイリストが「mylist/(数字7桁」になってしまい、
そのためにエラーが出るようになってしまいました。
落としたい動画専用のマイリストなので
「新しく作成したマイリストだから」という訳ではなさそうです。
ニコニコPodderが使えないと本当に不便ですよね。
改めてこのソフトのすばらしさを感じています。
忙しいかと思いますが、どうか解決してくれるよう願ってます。
次バージョン含めて準備しますね。
今しばらく、お待ち下さい・・。