スマートフォン専用ページを表示
[ bROOM.LOG ! ] ( °o°)
<<
開発中...
|
TOP
|
ニコニコPodderR0.93リリース
>>
2007年10月14日
ニコニコPodderR0.92をリリースします
この記事は移動しました
URL: http://blog.rocaz.net/cgi/article.cgi?t=2007/10/14T16:05:00
【ニコニコPodderの最新記事】
ニコニコPodderにて銀行振込でも購読..
ニコニコPodder R1.1.16をリ..
ニコニコPodder R1.1.15をリ..
ニコニコPodder R1.1.14をリ..
ニコニコPodder R1.1.12をリ..
posted by ROCA at 16:05 |
Comment(44)
|
TrackBack(0)
|
ニコニコPodder
|
|
この記事へのコメント
アップデートお疲れ様でした!
気になっていたところが改善されて、
良い感じです!
Posted by nicochu at 2007年10月14日 20:40
お疲れ様です。
Classicでも問題なく転送再生できるようになりました。
今後も期待してま〜す!
Posted by syu at 2007年10月14日 23:53
ありがとうございます!!
めっちゃ期待してたアップデートです。
ニコ厨&iPodユーザーには
すごいうれしいソフトだと思います。
付き合い方、かわるんじゃないかと!
長文すみません、とにかくありがとうございます〜。
Posted by kent_lee at 2007年10月15日 00:36
お疲れ様です。
おかげで非常に便利になりました。
その上図々しい要望で申し訳ないのですが、
ファイル名をIDだけでなくタイトルでも保存できるようになるとうれしいです。
これからも頑張ってください
Posted by dels at 2007年10月15日 15:10
早速のバージョンアップに、希望のスキップ機能を取り入れて貰い感謝しています。
他ソフトと連携し、webブラウジング等をしつつ裏でこっそりDL&低負荷エンコードさせて使ってます。
今後も有難く使わせて貰います。有難う御座います。
Posted by BIRD at 2007年10月15日 15:54
早速ダウンロードさせて頂きました。
第5世代iPodでも問題なく動画を再生することが出来るようになりました。
ありがとうございました。
Posted by Gekku at 2007年10月15日 21:44
解凍した後にNP.exeを実行しようとするとアプリケーションエラーを吐き出して実行できません・・。
(0xc0000135)
iTunesが起動状態であってもなくても初期化に失敗します。
これは自身の環境のせいでしょうか?
Posted by indigovision at 2007年10月15日 22:33
すばらしいです。俺の通勤時間のすごし方が変わりました。
■要望■
ダウンロードしたとき、フォルダを生成せずに指定したフォルダにベタでダウンされると編集しやすいです。
実現にはダウンファイルの名前をユニークなものにする必要がありますが。
Posted by すばらしい at 2007年10月16日 00:22
↑
失礼しました・・・勘違いです・・・
失礼しました。
Posted by すばらしい at 2007年10月16日 00:34
大変便利に使わせてもらってます。
一つ要望じみた事なんですが、寝てる間に一気にダウンロード・・のような使い方をしたいので、エラーはダイアログではなくテキストボックスにずらっと出てくるようなインターフェイスにしてエラーでも次に進むと便利かなーなどと思いました。
これからも開発がんばって下さい。
Posted by TakuAnn at 2007年10月16日 06:05
みなさん、ご意見ありがとうございます。
楽しんで使ってもらってるようでそれを一番嬉しく感じます。
幾つかこちらでも考えていた機能もありますので、対応できるところもあるかと思います。
>indigovisionさん、
多分環境依存と思いますが、.NET2.0はインストールされていますか。もしまだなら実行には必須ですので入れておいて下さい。
Posted by ROCA at 2007年10月16日 07:09
あ、それからClassicと5Gにも対応できてたみたいで、よかったです。
僕はTouchしか無いので確認できなくて・・。
ご報告ありがとうございました。助かります。
Posted by ROCA at 2007年10月16日 07:11
RSS以上終了と表示されて変換できません・・・
Posted by PCQA at 2007年10月16日 14:29
プレイリストをそのまま登録なんて今まで無かったですよ!私が他知らないだけかも知れませんが感動しました。
要望としてはオプションですがプルダウン等で高中低などiniで編集、選択出来たら良いですね。
0.90のオプションも見て見たかったり。
ともあれこれのおかげでニコニコ&Touch生活が変わりました、作者さんありがとうございます。
Posted by sakon at 2007年10月16日 14:42
ずっと探していた物が手に入りました!
これからも頑張ってください
Posted by ちわ at 2007年10月16日 15:21
RSS異常終了?となり、変換できません。。。
.NET2.0はちゃんと入っています。XPです。
Posted by yu at 2007年10月16日 18:27
↑
もう一度削除→再インストールしてみましたがダメでした。
[`--`は予期しないトークンです。予期していたトークンは`>`です。
行31、位置3です。]
とメッセージが出ます。
Posted by yu at 2007年10月16日 18:41
アップデートお疲れ様でした。
ニコ動→ipod(5世代)の方法をいくつか試しましたが、このツールが一番便利です!
今後のバージョンアップ、期待してます。
>yuさん
マイリストが非公開になってませんか?
Posted by ほしの at 2007年10月16日 20:33
便利なものをありがとうございます。
しかし・・・
ニコニコからDL→変換まではうまくいくのですがtouchに転送できません。
具体的にはitunesのライブラリ下のビデオをデバイス側のビデオに移動できないという感じです。
初i-podなので初歩的な勘違いをしてるのかもしれませんが・・・
Posted by さじぇ at 2007年10月16日 21:47
RSS異常終了については以前にも報告があったのですが、マイリストに追加している動画の種類(名称)によっては、RSSがおかしくなるニコ動側のバグかも?と思っています。
本当にそうなのかは僕が出くわしたことが無いので一度現象を見てみたいのですが、どなたか僕にそのマイリストのURLを教えてもいいという方いらっしゃいませんか?
宜しければURLをメールででもお送り頂ければと。
なおもしそうなのであれば、マイリストに含む動画を少しずつ変えていくと、どこかで直るかもです。
>さじぇさん、
R0.92と思いますが、そうした現象の出てしまうバージョンを一時期公開してしまっていました。
再度ソフトのダウンロード後、まずインストールフォルダのnicoPodder.iniを消して下さい。次にmp4ファイルを全削除してやり直すとどうでしょうか。
Posted by ROCA at 2007年10月16日 22:28
>ほしのさん
えぇ、そう思って今見直したのですが、公開になってました。。
>ROCAさん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm260702
これはLUNASEAのライブ動画なのですが・・・
いかがでしょうか。
他の方がDL転送出来るなら、私のPCの環境がエラーだと理解できるのでお願いします・・・!
Posted by yu at 2007年10月17日 08:46
はじめまして!
大変便利なものをありがとうございます!!
…ですが、マイリストの中身の一覧がニコニコPodderに出てきて、「Go」を押すと、「認証エラーです。ユーザー名、パスワードが間違っています。」となって取り込みが出来ません。。。
初心者で申し訳ないのですが、原因としては何が考えられるでしょうか??教えていただけるとありがたいです。
Posted by やまこう at 2007年10月17日 12:47
すみません。大変な間違いに気づきました。
マイリストそのもののURLを入力なんですね(汗)
てっきり、「マイリスト内の動画ファイルURL」だとばかり思い込んでいました。
早速やってみます…。
お騒がせしました。。。
Posted by yu at 2007年10月17日 22:00
>yuさん、
よかったです(^^;
>やまこうさん、
多分ニコニコ動画にログインする際のメールアドレスかパスワードが間違っているのだと思うんですが・・。
それとメッセージから察するに古いバージョンをお使いですね?
最新バージョンも使ってみて下さい。
Posted by ROCA at 2007年10月17日 23:10
すばらしいソフトウェアどうもありがとうございます。ありがたく使わせて頂いております。
ところで、当方第5世代のiPodを使用しているのですが、このソフトを使ってエンコしたアス比4:3の動画をiPod上で再生するとなぜか16:9で再生されてしまいます。
ハードの設定かと思い、nicopodderでダウンロードしたFLVファイルを某動画変換君でエンコしたところきちんとiPod上で4:3で再生されました。
ソフトの不具合ではないかもしれませんが、一応報告しておきます。
これからも開発頑張ってください、期待しています!
Posted by ぬこ at 2007年10月19日 12:22
要望ですが、ニコニコ側のプレイリストと同じ名前のプレイリストをitunesに生成してそこに登録・・・とかしてくれるとさらに便利になるとおもいます><
Posted by touch at 2007年10月19日 12:49
今日ダウンロードさせていただいて
やってみたのですが私も
異常終了…とでてしまいます;;
ここにマイリストのURL載せれば
いいでしょうか?
Posted by peko at 2007年10月19日 13:29
いつも便利に使用させていただいています!
★★要望があります。★★
携帯動画変換君のようにffmpegのCPU優先度を下げていただくことは出来ませんでしょうか。
ご検討いただけましたら幸いです。
宜しくお願いします。
Posted by Yk at 2007年10月19日 17:21
>ぬこさん
16:9はffmpegのオプションで指定してしまっています。
このオプションは、インストールフォルダのnicoPodder.iniにあるので変更可能です。
>pekoさん
ここに書いてしまうとおおっぴらに公開になると思うので、僕のメールアドレスまで送ってもらえれば確認できると思います。アドレスはこのページの上にあるgmailです。
>YKさん
へーそんな機能があるんですか。知りませんでした。
Posted by ROCA at 2007年10月19日 23:07
おかげさまで新バージョンをインストールしたら取り込めました!!
ありがとうございます!
Posted by やまこう at 2007年10月20日 00:48
突然ですが質問させてください。
1つ1つの動画をダウンロードするたびに
「認証エラーです。メールアドレス、パスワードが間違っています」と出てしまいます…
なので、一回一回パスワードを入力しなければならない状況となっています。
マイリストの複数の動画を一気にダウンロードしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
ちなみに最新のR0.92をインストールしています。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
Posted by kenny at 2007年10月20日 03:42
トラブルの報告と質問。
ニコpodderでダウンロード中に、podderで使ったのとは別アカウントに切り替えてニコ動を見ようと思ったところダウンロードが中断されてしまい、ニコ動でログアウトができなくなってしまいました。
その後、クッキーやキャッシュを削除したところ、ニコ動に入れない状態(ログインエラー等ではなく「ページが表示できません」のIEエラー画面)になってしまい、その後何をやっても改善できません。
podderはマイリスのURLを入れれば一覧は出るのですがダウンロードはできないです(podderを削除してもう一度やっても同じでした)
おそらくは自分のミスで、podderではなくニコ動側のトラブルだと思うので筋違いなお願いかも知れませんが、もし改善策があるようでしたら教えていただきたいです。
Posted by on at 2007年10月20日 05:13
いつもありがたく使用させていただいています。
トラブルが発生しました、解決策をご教授願えたらと思いコメントさせていただきます。
18日までは正常に機能していたのですが19日から「開始しました」の状態から
プログレスバーが一切動かず、ダウンロードされなくなりました。
マイページにある動画のタイトルやIDは表示されているためニコ動へのログインはできているようなのですが。
旧バージョン、新バージョンのどちらとも同じ状況になります。
どうか解決策をお教えください
Posted by aion at 2007年10月20日 08:08
昨夜はニコ動側が調子悪かったんでしょうか。寝ちゃったから気付いてませんでしたが。
皆さんの報告をそれぞれ今確認してみたんですが、僕の手元では特に問題あるようには思えず・・。
もし現時点でも問題あるようであれば教えて下さい。
ニコ動の場合はトラブルあっても中の人が割と大忙しで何とかしてくれると思うので、「今夜は駄目かぁ」と思いつつ、まったり待つのも一つです(^^;
Posted by ROCA at 2007年10月20日 09:58
すいませんアドレスどこか分からないのですが><;
Posted by peko at 2007年10月20日 10:09
>pekoさん
ごめんなさい、このページにはなかったや><
rocaznetあっとまーくgmail.comまでどうぞ
Posted by ROCA at 2007年10月20日 10:18
とても快適に使わせて頂いております。
すばらしいソフトをありがとうございます。
次回リリース時の実装していただきたい機能をリクエストさせてください。
1.エラー時、次のファイルへの継続処理
ダウンロードに失敗した場合、ダイアログがでてそこで以降の処理が止まってしまいます。この点を直して頂きたいと思います。失敗したらログなどにエラーメッセージを出力して、次のファイルに移っていただきたいです。
2.タイトル名の保存
その名のとおりです。
Posted by ness at 2007年10月20日 11:19
私もpekoさんとまったく同様のトラブル内容が発生しています。ちなみに新バージョンにて確認。(旧バージョンは試していません)
申し訳ありませんが解決法ありましたらご報告お願いいたします。
Posted by minato at 2007年10月20日 11:52
↑すみません...aionさんと間違いでした。
Posted by minato at 2007年10月20日 11:53
aionさん、minatoさんの件は、個別動画の問題ではないでしょうか。
他の動画やマイリストからその動画を外したり、またはブラウザで見るとどうでしょうか。
>nessさん
ダイアログは出るものの裏ではそのまま次へ継続していると思うのですが、どうでしょう。
Posted by ROCA at 2007年10月21日 00:24
これ以上、サイトに負荷をかけたくないので、自分で保存しているものを見たい場合は、URL にディレクトリを指定できるようにしてほしいです。
Posted by catonly at 2007年10月21日 07:02
管理人さん、こんばんわ。
いつもありがたく使わせて頂いております。
エラーの件ですが、下記のメッセージがでるとその後処理が移らないと思います。
「ダウンロード時に異常が発生しました。」
しばらく待てば処理は実行されますでしょうか?
Posted by ness at 2007年10月25日 23:56
>nessさん
コード上は問題無いはずなんですが、状況的にすぐには確認できないんですよね。
あ、ダイアログはOK押して閉じないと次には進まないとは思いますが。
Posted by ROCA at 2007年10月26日 01:06
管理人さん、こんばんわ。
お返事ありがとうございます。
了解致しました。
クリティカルではなく、あくまでも私個人の希望なので、気長に待たして頂きます。
引き続き開発がんばってください。
ではでは、失礼致します。
Posted by ness at 2007年10月28日 22:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
サイト内検索
Recent Entries
このブログは移動しました
ニコニコPodderにて銀行振込でも購読できるようにしました
サイト・リニューアルのテストです
ニコニコPodder R1.1.16をリリースしました
TweetCOM R1.0.0を公開します
WordPressのopenidプラグインでどのOPに対応するか調べてみた
Apple Magic Mouseはマウスじゃなくてタブレット
ニコニコPodder R1.1.15をリリースしました
twitterハジメマシタ
ニコニコPodder R1.1.14をリリースします
気になっていたところが改善されて、
良い感じです!
Classicでも問題なく転送再生できるようになりました。
今後も期待してま〜す!
めっちゃ期待してたアップデートです。
ニコ厨&iPodユーザーには
すごいうれしいソフトだと思います。
付き合い方、かわるんじゃないかと!
長文すみません、とにかくありがとうございます〜。
おかげで非常に便利になりました。
その上図々しい要望で申し訳ないのですが、
ファイル名をIDだけでなくタイトルでも保存できるようになるとうれしいです。
これからも頑張ってください
他ソフトと連携し、webブラウジング等をしつつ裏でこっそりDL&低負荷エンコードさせて使ってます。
今後も有難く使わせて貰います。有難う御座います。
第5世代iPodでも問題なく動画を再生することが出来るようになりました。
ありがとうございました。
(0xc0000135)
iTunesが起動状態であってもなくても初期化に失敗します。
これは自身の環境のせいでしょうか?
■要望■
ダウンロードしたとき、フォルダを生成せずに指定したフォルダにベタでダウンされると編集しやすいです。
実現にはダウンファイルの名前をユニークなものにする必要がありますが。
失礼しました・・・勘違いです・・・
失礼しました。
一つ要望じみた事なんですが、寝てる間に一気にダウンロード・・のような使い方をしたいので、エラーはダイアログではなくテキストボックスにずらっと出てくるようなインターフェイスにしてエラーでも次に進むと便利かなーなどと思いました。
これからも開発がんばって下さい。
楽しんで使ってもらってるようでそれを一番嬉しく感じます。
幾つかこちらでも考えていた機能もありますので、対応できるところもあるかと思います。
>indigovisionさん、
多分環境依存と思いますが、.NET2.0はインストールされていますか。もしまだなら実行には必須ですので入れておいて下さい。
僕はTouchしか無いので確認できなくて・・。
ご報告ありがとうございました。助かります。
要望としてはオプションですがプルダウン等で高中低などiniで編集、選択出来たら良いですね。
0.90のオプションも見て見たかったり。
ともあれこれのおかげでニコニコ&Touch生活が変わりました、作者さんありがとうございます。
これからも頑張ってください
.NET2.0はちゃんと入っています。XPです。
もう一度削除→再インストールしてみましたがダメでした。
[`--`は予期しないトークンです。予期していたトークンは`>`です。
行31、位置3です。]
とメッセージが出ます。
ニコ動→ipod(5世代)の方法をいくつか試しましたが、このツールが一番便利です!
今後のバージョンアップ、期待してます。
>yuさん
マイリストが非公開になってませんか?
しかし・・・
ニコニコからDL→変換まではうまくいくのですがtouchに転送できません。
具体的にはitunesのライブラリ下のビデオをデバイス側のビデオに移動できないという感じです。
初i-podなので初歩的な勘違いをしてるのかもしれませんが・・・
本当にそうなのかは僕が出くわしたことが無いので一度現象を見てみたいのですが、どなたか僕にそのマイリストのURLを教えてもいいという方いらっしゃいませんか?
宜しければURLをメールででもお送り頂ければと。
なおもしそうなのであれば、マイリストに含む動画を少しずつ変えていくと、どこかで直るかもです。
>さじぇさん、
R0.92と思いますが、そうした現象の出てしまうバージョンを一時期公開してしまっていました。
再度ソフトのダウンロード後、まずインストールフォルダのnicoPodder.iniを消して下さい。次にmp4ファイルを全削除してやり直すとどうでしょうか。
えぇ、そう思って今見直したのですが、公開になってました。。
>ROCAさん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm260702
これはLUNASEAのライブ動画なのですが・・・
いかがでしょうか。
他の方がDL転送出来るなら、私のPCの環境がエラーだと理解できるのでお願いします・・・!
大変便利なものをありがとうございます!!
…ですが、マイリストの中身の一覧がニコニコPodderに出てきて、「Go」を押すと、「認証エラーです。ユーザー名、パスワードが間違っています。」となって取り込みが出来ません。。。
初心者で申し訳ないのですが、原因としては何が考えられるでしょうか??教えていただけるとありがたいです。
マイリストそのもののURLを入力なんですね(汗)
てっきり、「マイリスト内の動画ファイルURL」だとばかり思い込んでいました。
早速やってみます…。
お騒がせしました。。。
よかったです(^^;
>やまこうさん、
多分ニコニコ動画にログインする際のメールアドレスかパスワードが間違っているのだと思うんですが・・。
それとメッセージから察するに古いバージョンをお使いですね?
最新バージョンも使ってみて下さい。
ところで、当方第5世代のiPodを使用しているのですが、このソフトを使ってエンコしたアス比4:3の動画をiPod上で再生するとなぜか16:9で再生されてしまいます。
ハードの設定かと思い、nicopodderでダウンロードしたFLVファイルを某動画変換君でエンコしたところきちんとiPod上で4:3で再生されました。
ソフトの不具合ではないかもしれませんが、一応報告しておきます。
これからも開発頑張ってください、期待しています!
やってみたのですが私も
異常終了…とでてしまいます;;
ここにマイリストのURL載せれば
いいでしょうか?
★★要望があります。★★
携帯動画変換君のようにffmpegのCPU優先度を下げていただくことは出来ませんでしょうか。
ご検討いただけましたら幸いです。
宜しくお願いします。
16:9はffmpegのオプションで指定してしまっています。
このオプションは、インストールフォルダのnicoPodder.iniにあるので変更可能です。
>pekoさん
ここに書いてしまうとおおっぴらに公開になると思うので、僕のメールアドレスまで送ってもらえれば確認できると思います。アドレスはこのページの上にあるgmailです。
>YKさん
へーそんな機能があるんですか。知りませんでした。
ありがとうございます!
1つ1つの動画をダウンロードするたびに
「認証エラーです。メールアドレス、パスワードが間違っています」と出てしまいます…
なので、一回一回パスワードを入力しなければならない状況となっています。
マイリストの複数の動画を一気にダウンロードしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
ちなみに最新のR0.92をインストールしています。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
ニコpodderでダウンロード中に、podderで使ったのとは別アカウントに切り替えてニコ動を見ようと思ったところダウンロードが中断されてしまい、ニコ動でログアウトができなくなってしまいました。
その後、クッキーやキャッシュを削除したところ、ニコ動に入れない状態(ログインエラー等ではなく「ページが表示できません」のIEエラー画面)になってしまい、その後何をやっても改善できません。
podderはマイリスのURLを入れれば一覧は出るのですがダウンロードはできないです(podderを削除してもう一度やっても同じでした)
おそらくは自分のミスで、podderではなくニコ動側のトラブルだと思うので筋違いなお願いかも知れませんが、もし改善策があるようでしたら教えていただきたいです。
トラブルが発生しました、解決策をご教授願えたらと思いコメントさせていただきます。
18日までは正常に機能していたのですが19日から「開始しました」の状態から
プログレスバーが一切動かず、ダウンロードされなくなりました。
マイページにある動画のタイトルやIDは表示されているためニコ動へのログインはできているようなのですが。
旧バージョン、新バージョンのどちらとも同じ状況になります。
どうか解決策をお教えください
皆さんの報告をそれぞれ今確認してみたんですが、僕の手元では特に問題あるようには思えず・・。
もし現時点でも問題あるようであれば教えて下さい。
ニコ動の場合はトラブルあっても中の人が割と大忙しで何とかしてくれると思うので、「今夜は駄目かぁ」と思いつつ、まったり待つのも一つです(^^;
ごめんなさい、このページにはなかったや><
rocaznetあっとまーくgmail.comまでどうぞ
すばらしいソフトをありがとうございます。
次回リリース時の実装していただきたい機能をリクエストさせてください。
1.エラー時、次のファイルへの継続処理
ダウンロードに失敗した場合、ダイアログがでてそこで以降の処理が止まってしまいます。この点を直して頂きたいと思います。失敗したらログなどにエラーメッセージを出力して、次のファイルに移っていただきたいです。
2.タイトル名の保存
その名のとおりです。
申し訳ありませんが解決法ありましたらご報告お願いいたします。
他の動画やマイリストからその動画を外したり、またはブラウザで見るとどうでしょうか。
>nessさん
ダイアログは出るものの裏ではそのまま次へ継続していると思うのですが、どうでしょう。
いつもありがたく使わせて頂いております。
エラーの件ですが、下記のメッセージがでるとその後処理が移らないと思います。
「ダウンロード時に異常が発生しました。」
しばらく待てば処理は実行されますでしょうか?
コード上は問題無いはずなんですが、状況的にすぐには確認できないんですよね。
あ、ダイアログはOK押して閉じないと次には進まないとは思いますが。
お返事ありがとうございます。
了解致しました。
クリティカルではなく、あくまでも私個人の希望なので、気長に待たして頂きます。
引き続き開発がんばってください。
ではでは、失礼致します。