スマートフォン専用ページを表示
[ bROOM.LOG ! ] ( °o°)
<<
ol2gc
|
TOP
|
RSSアイコンは誰のものだったか
>>
2006年06月10日
ol2gc R0.2
この記事は移動しました
URL: http://blog.rocaz.net/cgi/article.cgi?t=2006/06/10T21:30:00
【ソフトの最新記事】
TweetCOM R1.0.0を公開しま..
複数のブラウザでニコニコ動画のCooki..
携帯アドレス帳登録QRくんというのを作っ..
ブログ購読ステッカー v1.1をリリース..
ブログ購読ステッカー v1.0をリリース..
posted by ROCA at 21:30 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ソフト
|
|
この記事へのコメント
ol2gc便利に使わせていただいています。
Googleホームページにカレンダーを表示するととても便利ですね。
ありがとうございました。
Posted by zzz at 2006年07月11日 11:04
いつも便利に使わせていただいています。
一つだけ要望があります。
今の仕様ではSyncボタンを押すたびに
毎回UserNameとPasswordを入力しなくては
いけません。
内部に保存するオプションをつけることは
出来ないでしょうか?
ご検討をよろしくお願いします。
Posted by zzz at 2006年08月01日 15:32
ol2gc 会社のExchangeServerと連動させて、便利に使わせて頂いております。
一つだけ気づいたことがありましたので投稿させて頂きました。
outlookで全日にチェックを入れた予定表を転送させると、なぜか1日前の日に登録されます。
ちゃんと時刻を入れた予定は大丈夫なのですが。
Posted by NewUesr at 2006年09月06日 22:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
サイト内検索
Recent Entries
このブログは移動しました
ニコニコPodderにて銀行振込でも購読できるようにしました
サイト・リニューアルのテストです
ニコニコPodder R1.1.16をリリースしました
TweetCOM R1.0.0を公開します
WordPressのopenidプラグインでどのOPに対応するか調べてみた
Apple Magic Mouseはマウスじゃなくてタブレット
ニコニコPodder R1.1.15をリリースしました
twitterハジメマシタ
ニコニコPodder R1.1.14をリリースします
Googleホームページにカレンダーを表示するととても便利ですね。
ありがとうございました。
一つだけ要望があります。
今の仕様ではSyncボタンを押すたびに
毎回UserNameとPasswordを入力しなくては
いけません。
内部に保存するオプションをつけることは
出来ないでしょうか?
ご検討をよろしくお願いします。
一つだけ気づいたことがありましたので投稿させて頂きました。
outlookで全日にチェックを入れた予定表を転送させると、なぜか1日前の日に登録されます。
ちゃんと時刻を入れた予定は大丈夫なのですが。